【感情会計】善意と悪意のバランスシート

善と悪の差し引き感情=幸福度

コンビニオーナーの「不満文脈」を考える

前回「販売価格」に対する本部と加盟店の認識の違いを述べました。 同じ単語なのに意味が全く違うものだったと、後から実感した加盟店も多いでしょう。 blog.dbmschool.net 販売商品の仕入れに関する、加盟店と本部の利益相反。 その現実に納得できるだけの…

濃厚カルボナーラふたたび

春のように暖かかった東京。 本日の歩数は3万歩強。 3、4時間は歩いていたのでかなり汗も出ました。 その後銭湯へ行き、風呂上がりの体重は2キロ近く減少(途中の水分補給がありつつ)。 何かと水分を失った日でした。 家に帰ってりんご酢の炭酸水割りを2杯…

本部は客に売っているのか?それとも加盟店に売っているのか?

加盟店(フランチャイジー)は同志だと、本部(フランチャイザー)は言うでしょう。 「このビジネスにより我々の想いを広く世間に浸透させ、サービスを通じて社会貢献する。その功績としての豊かさを、共に享受しようではありませんか」とか。 しかし、本部…

セブンイレブン加盟店は「販路」?「得意先?」

1980年代に三河屋酒店からセブンイレブンに転換して成功したオーナー夫婦。 昭和末期から平成初期だったことが、成功の要因のひとつだったと思っています。blog.dbmschool.net 私はその老夫婦の下でアルバイトすることが楽しくて、シフトが入っていなくても…

セブンイレブン加盟店が激務に納得した時代の顧客行動

生活スタイルの中に、初めて「コンビニエンスストア」というものを取り入れるようになった消費者が多数いた時代。 タイトルのとおり「セブンイレブン加盟店が激務に納得した時代の顧客行動」とは、それまでゼロだった「コンビニで買い物する習慣」が『1』に…

コンビニ出店の好機を活かせる地元商店の『地力』

(注)複数回にわたってセブンイレブンのことを書いていますが、これは主に私がアルバイトしていた昭和63年~平成2年頃の記憶を元にしています。 現代のセブンイレブンの状況とはズレがありますが、そのズレの部分を強調するための記事ですので、あらかじ…

セブンイレブンの「成長期前半」に加盟した元・三河屋さんの適時判断

これまで2回、セブンイレブンに関する記事を書いてきました。 私はセブンイレブンが好きで、特に古くからある「街の〇〇屋さん」が業態転換し、地元で頑張っている店舗はもっと好きです(私の同級生の家は米屋から転身し、今も続いています)。 タカラトミ…

元・三河屋さんのセブンイレブン化によるメリット

私は学生時代のアルバイトでお世話になったこともあり、コンビニチェーンではセブンイレブンが一番好きです。 このところまた新たに、今度はおにぎりの件で叩かれていますが、昭和63年当時、セブンイレブンがこんな扱われ方をするなど到底考えられなかった…

宝くじの<還元率>は『実感』とかけ離れている

年末に宝くじ関係の記事をいくつか書きましたが、もう少し突っ込んでみたいと思います。blog.dbmschool.net 還元率の実感はない アブさんが試してくれた比率 宝くじシミュレーターで試た比率 2億円購入時点 5億円購入時点 10億円購入時点 ダメ押しで15億円購…

年末ジャンボの報告

3千円当たったくらいならスルーしようと思ったけど 5等が当たっていた 運が良いのか悪いのか? 3千円当たったくらいならスルーしようと思ったけど 生まれて初めて殺される夢(しかもカラー)を見て、かつて12月に2度交通事故に遭ったときに1万円当た…

味噌を買いに3時間歩いた(できるだけ電車回避)

久しぶりの佐野みそ 佐野みそが食べたいと思ったのですが、出来るだけ電車に乗りたくなかったので3時間ほど歩いて銀座へ行ったのですが、休みでした。 どうやらこのページを見たのが間違いだったようです。 sanomiso.com 銀座店を目指して検索すると紛らわ…

完徹した翌日は超勤時間継続にしてくれ

公務員の長時間労働が問題になっているニュース記事のほとんどが「国会対応するキャリア官僚」のことを取り上げているのを見ると、複雑な気持ちになる元ノンキャリア官僚の私。 私自身は直接国会対応する部署に居なかったけれど、ノンキャリの中にも国会のお…

宝くじ買う奴はアホ ←それは私のことです!

「ヒロシのニュースチャンネル」で面白い配信してました。 宝くじの還元率の低さについての情報が紹介されています。 www.youtube.com まさに先日「自分が殺される夢」きっかけで年末ジャンボを購入した私… blog.dbmschool.net しかし、この動画の中で紹介さ…

【Excel】私の最強ショートカット!1日100回超使用ワザ

前回記事で、キーボードから手を離さずに「形式を選択して貼り付け」を実行するAltメニュー(リボンメニューにない『つゆだく』的ラインナップ)のことを書きました。blog.dbmschool.net 今回は、形式は選択できないがコピペ自体は超速のショートカットにつ…

【Excel】ショートカットとは一味違う『Altメニュー』

Excelでの作業中、コピー&ペーストを多用する方は多いと思います。 私もその一人です。 その中でも、できるだけキーボードから指を離さず、自分なりのテンポを保って作業したい方は、ショートカットキーを使うことが多いと思います。 私も、テンポよくキー…