引き続き物語の17日目、11月25日(水) 夜の世田谷・赤堤の朝倉と京子のシーンです。 朝倉哲也が小泉経理部長の愛人・永井京子を騙すために、偽名の「堀田」名義で借りた赤松荘205号室。 家賃2万3千円、敷金7万、権利が5万 そういえば「敷金3」なん…
私も共感 五輪の時もそうだったけれど、当人にしてみれば「一貫している」なんて意識すらないと思います、この人。 news.yahoo.co.jp 信じられない方もおられると思いますが、実のところ私も、W杯のことを知ったのは今週の初め頃、11月21日か22日のこ…
11月3日から開始した3日間断食。 そこから約半月経ちました。 身体がメッチャ楽になりました。 開始前は、理由がはっきりしないけれど、とにかく日々疲れがひどくてツラかった。 目の疲れが顕著で、結局それが頭や首、肩や背中、そして足腰など全身に響いて…
物語の17日目 11月25日(金)朝9時の始業時間 東和油脂の経理部に勤める朝倉哲也は、この日は会社を休むことはできません。 「給料は午後になって配られた」と書かれているので、現金支給だったことがうかがえます。 ディティールに手を抜かない大藪作品! …
「岸田首相は政治家じゃなくて官僚の動き方をしている」という指摘がネットにありましたが、本当にそのとおりだなと思いました。 この記事なんかもそうですね。「岸田語」なんて。 news.yahoo.co.jp 個人的には「岸田誤」とでも言いたい。 「役人がインフル…
まさかとは思うけど、「霊感商法被害者救済もポイントで」なんて言わんよな? 『救済ポイント』を付与するとか・・ それも 「霊感商法被害者のうち『住民税非課税世帯』かつ『子育て世帯』だけを”救済候補”とする」 とか・・ あくまでも”救済候補”であって、…
えーと、どこまで書いたっけ? 前回のエピソードでは、たしか「300円分のオデン」という実にザックリした表現に苦しめられた記憶があります。 blog.dbmschool.net 昭和41年の時代設定とか、おでん1人前の分量とか、とにかく色々な検証に忙殺され、すっ…
4連休だったのでしばらくぶりにファスティングしていました。 昨日で終了し、今日は回復1日目です。 過去記事を見る限り、約半年ぶりです。 blog.dbmschool.net ファスティング2日目からの好転反応(不調)を期待する変人・・ですが 今回は直前までの食生…
総理の諮問機関・税制調査会は、まったくNHKみたいなことをする。 news.yahoo.co.jp 国民経済に大打撃がもたらされ、多数の人々が家計に不安を感じ、生活苦の挙句住む場所を無くしたり、炊き出しに行列ができる実情などどこ吹く風とばかりに、自分たちの…
世論調査のたびに、ネットに散見される感想 ・内閣支持率がいまだに○○%もあるなんて信じられない。・意図的な操作が行われていると思う。・今の状態で「自民支持」といっている人の気がしれない...etc 「政治に関心がない」と「支持政党なし」は意味が違う …
リーマンショックの時の「1人12,000円給付」が、あまりにもしみったれていて非日常感が無く、消費マインドに何らの影響ももたらさなかったことを思い出します。 麻生首相の庶民感覚の無さに呆れた度合いを、岸田首相はあっさりと越えてきた。 www.nikkan-gen…
昨日の記事の中に書いた、星新一さんのショートショート。 かなり昔に読んだ話なので、タイトルを忘れていましたが、歩きながらストーリーを頭の中でトレースし直している最中に気づきました。 blog.dbmschool.net 宇宙船の隊員たちが、なぜそれほど『危険な…
「みりん」についてすこしだけ・・ いつも行ってるスーパーの、いつもと違う店舗に入りました。 (会社帰りだったので、自宅近くの店じゃなかった) そろそろなくなる頃のみりんを買い足しておこうと思ったのです。 我が家の定番「三州 三河みりん」 高い調…
増税。 これに尽きる。 物価上昇に歯止めをかけてるフリだけして、実は何もしないで現状維持することが、事実上の消費増税になる。 これは大金星だ。 飼い主からペディグリーチャムをもらってご満悦となるのだろう。 ちなみにpedigreeは、ただの家系だけでな…
居直って「貰えるもの」の権利のみを主張しはじめたパパ活議員。 news.yahoo.co.jp (ヤフーニュース「吉川議員”1人会派”届出で問われる説明責任 パパ活報道100日も「回答するつもりない」) www.nikkansports.com (日刊スポーツ「”パパ活”疑惑の吉川赳議員…