【感情会計】善意と悪意のバランスシート

善と悪の差し引き感情=幸福度

孤独なグルメ『蘇る金狼』㉔~世田谷赤堤でボロニアソーセージの一気吸い

さて、またもや前回記事からそこそこ月日が経ちました。 え〜と、どこまでだっけ? ・・フムフム、赤堤のアパート入居初夜の食事だったか 京子がボロニアソーセージを食した疑惑とか、朝倉が鶏モモ45本をかっ喰らった疑惑とか、一部(?)は私の言いがかりな…

【スターバックス】走れる大砲 〜 パンプキンのバスクチーズケーキ

西武ライオンズ黄金時代に「AK砲」とか「AKD砲」でお馴染みだったホームランバッターの一人、秋山幸二選手は『走れる大砲』なんて言われていたことがあります。 同時期のホームランバッターとして南海の門田や阪急のブーマーなどのスター選手が走りには…

『わたし食べる人』想像を掻き立てる食事シーン

阿刀田高さんの『わたし食べる人』では、冒頭からこれでもかとばかりにパワーワードが連発されています。 一気に読めてしまう部分なので、ひとくさり引用してみます。 ことの起こりは、太り過ぎが原因だった。三十歳を過ぎる頃からタナカ氏は急にズボンがき…

【スターバックス】まさかシナモンがそう来るとは・・ 〜 スイートポテトシフォンケーキ

黄金色の味わい・・というより、その周りの白いクリームが美味しそうだったし、スタバのシフォンは美味いからな・・ いや、それ以上に「他のケーキより比較的安い そんな理由もあって選んだ『スイートポテトシフォンケーキ』 決して金髪の東方仗助ではありま…

「増税メガネ」は悪態じゃなく悲鳴だと受け取れるのだが

国民の悲鳴を聞くのが得意な(大好きな)総理にとっては、これは福音モノなんじゃないのかと思うのだが。 しかもそのフレーズがさらに「増税クソメガネ」に進化するなんて、これほど楽しい毎日は無いのではないかと・・ 3年前に書いた記事を、この間わざわ…

【スターバックス】自宅でじっくりと豆を味わう ~ ウガンダ ルウェンゾリ

「今回の『季節のおすすめメニュー』なら、オータムブレンドとどっちがおすすめですかねぇ?」 問いかけると、馴染みのパートナーさん曰く、私にはこちらが合うと思うと答えをくれたのがこちら【ウガンダ ルウェンゾリ】 「デザインも可愛いですよね。ゴリラ…

【スターバックス】その間は、ずっと栗。 〜 言葉どおりのマロンパウンドケーキ

今日からの新メニューのことを忘れていて、店頭で初めて気が付きました。 待っていたオータムブレンドも登場。豆を買わなきゃと思いつつ、フードメニューでは【マロンパウンドケーキ】から手を付けてみました。 menu.starbucks.co.jp こんな見映えの新人です…

ストップしないSTOP!インボイス

STOP!インボイスの会場に行ってきました。 私が現地に行った時間だと、とうに第一会場は埋まっていたようで、第二会場への誘導となっていました。 方向音痴の私は、永田町の変な出口から出てしまって、えンらい遠回りしてやッたら時間がかかってしまい…

インボイス増税とかインボイス残業とかの実態は、政府広報を見ても絶対見えてこないなと驚いた話

昨日、ヤフーのトップページの右上にある広告バナーにこれが流れているのを見ました。 別のことをしている最中だったのでよく見てはいなかったけれど、引っかかった1点が後になっても引っかかり続けているのでちょっと書いてみます。 nettv.gov-online.go.j…

【スターバックス】自宅でじっくりと豆を味わう ~ ブレックファーストブレンド

前回のケニアに続いて、こんどはブレックファーストブレンドの豆を購入し、自宅でプレスしてみました。 三連休に楽しむ『朝の味わい』 今回もサイトの説明文を載せますが、私はこの文章、初見です。 スタバのヘビーユーザーっぽく色々と書いていますが、実は…

「自民党は①を・・」をやめると本当の支持率が分かる気がする・・

「いまだに時代遅れの固定電話も対象にしている世論調査に信ぴょう性など無い」 という意見がよく聞かれます。 私の家ではその「時代遅れ」な固定電話が設置してあり、まさにそこへ政党支持調査の電話がかかってくることがあります。 私は無党派層の一人で、…

経理を死ぬほどうまくやっても売上は1円も増えない

痛い目を見るのは『免税事業者』だけ。 だからサラリーマンのオレや、サラリーマンの旦那がいるアタシには関係ない。 異常と言えるほどTV報道がされていないということらしいので、本当にそんなふうに思っている平和ボケ人間が多いのかもしれない。 あるい…

【スターバックス】自宅でじっくりと豆を味わう ~ ケニア

これも備忘記録的な意味で残しておこうと思いました。 店頭で買った豆を自宅で挽いて、プレスで飲んだ感想です。 スターバックスの『コーヒー豆』のうち、ケニアを飲む コーヒー豆メニューの「CORE COFFEE」では、いわゆる定番商品のラインナップを選ぶこと…

せめて『ガソリン補助金』ならぬ『ガソリン価格抑制委託事業』にすべきだろう

ホーユーの倒産が騒ぎになっていますね。 「学校給食の会社が倒産」ということで大々的にネットニュースになりましたが、官公庁などに広く入り込んでいたという事実が、単なる一事業者の経営破綻では済まない実態として明らかになってきた感があります。 給…

【スターバックス】香り甘味料! 〜 パンプキンスコーンの驚き

本音を言えば期待していなかった『パンプキンスコーン』 裏切られた・・ menu.starbucks.co.jp ヒーティングしてもらってほんわかと温かいスコーンは、サクッとした表面のインパクトに続けて、意外にしっとりした食感でパサパサ感はない。 驚いたのはその後…