【感情会計】善意と悪意のバランスシート

善と悪の差し引き感情=幸福度

孤独なグルメ『蘇る金狼』②~上目黒で慈雨飲み/ハムステーキと安ラーメン

大藪春彦『蘇る金狼』の四緑文鳥的楽しみ方

 

物語の2日目 11月10日(木)AM6:30

 

朝倉哲也は目覚ましの音で起床。

火の気もなく冷え切った洋間8畳1室の、殺風景なアパートの片隅で、狼は目を覚ました。

 

昨夜はウォッカを1本飲み干したのだが、二日酔いの頭痛は免れたようだ。

ただ、口のなかが苦く、無性に喉が渇く。

 

f:id:db469buncho:20210407164227j:plain

 

 

朝倉哲也の「実はチキン飲み」疑惑

実は私が気になっているのが『どんな飲み方で、ウォッカを嗜んだのか?』です。

 

ここはハードボイルドらしく、当然ラッパ飲み、といいたいところです。

 

前日の描写の中にも「食器棚からウォッカの瓶と干からびたサラミソーセージを出して、ベッドのそばのサイドテーブルに運んだ」とある。

 blog.dbmschool.net

 

「コップを運んだ」などという記述は一切ない。

朝倉哲也は、我々が心に抱く”ハードボイルド”を地で行く男。

 

ここは絶対にラッパ飲みであるべき。

 

反対の手に持った丸ごと一本のサラミを噛みちぎりながら、ときに呑み、ときに喰らうスタイルで、ウォッカをきこしめしたに違いない。

 

f:id:db469buncho:20210407172201p:plain

 

割れた瓶でケガしないように 

ただここで問題があります。

コルク抜きを持たない彼は前夜、ウォッカの瓶の首を倍達風に叩き折った。

 


空手バカ一代 闘魂 拳ひとすじの人生

 

叩き折られた瓶の縁に口を付けてラッパ飲みする行為は、かなり危険だと思う。

倍達さんだってきっと、そんなことはしなかったに違いない。

 

実は、尖った箇所が口に当らない場所を探しつつ恐る恐る瓶を傾けていたのでは?

 

そして、瓶の内側に落ちてしまった破片の有無を気にして、これ以上ないおちょぼ口で少しずつ啜っていた。

 

たっぷり一晩かけて飲みきったことを、カッコよく『飲み干した』と・・

ごはん論法的な言い回しをしたのではないか?

 

水分の摂り方もハードボイルド

しかし、下世話な勘繰りなど吹き飛ばすのが朝倉哲也という男です。

 

飢える喉を満たすために、彼は部屋の片隅の台所へ向かい、水道の水を貪り飲む

 

ちなみに、昭和41年の安アパートにある蛇口が、こんなしゃれたものであるはずがない。

f:id:db469buncho:20210407154018j:plain

 

まして、彼はハードボイルドの男・朝倉哲也。

ナンパなレバー式水栓など叩き折るに違いない(倍達風に)

 

朝倉の部屋についていた水道の蛇口はきっとこんな感じ

f:id:db469buncho:20210407163731j:plain

 

コップを使うなど論外。

さりとて、この形状では出水口を上に向けることもできない。

 

自ら上体をひねって蛇口の真下に口を突き出し、勢いよく流し込んだことは間違いありません。

 

 

”乾いた地面に水を撒く” 式のザ・ワイルド・ドゥリンキング

 

朝倉は水を貪り飲みますが、いくら飲んでも喉の渇きは鎮まらない

飲み続けて、とうとう胃がガブガブし始める(どんな状態?)

 

そこで彼はポンプ技を使う。

喉に指を突っ込んで水を吐くという荒業を敢行します。

 

文字通り「喉が渇いたので、喉に水を流した」ともいえる行為で、彼の渇きは癒せるのでしょうか。

 

いや、さすがに朝倉といえど、それでは喉の渇きは癒せないようです。

 

f:id:db469buncho:20210407160507j:plain

 

大きなコップに水を入れ、そこにインスタントコーヒーの粉末を放り込み、そのままブラックでグイと飲ります。

 

それでようやく喉の渇きは鎮まってきたようです。

 

インスタントコーヒーが、水で素早く溶けるものなのかどうかという問題もありますが、それよりも、そもそも朝倉はかき混ぜたのだろうかということのほうが、私の気になる点です。

 

おそらくは「指でかき混ぜといて、その指を拭かないままワイシャツ来ちゃうんだぜぇ」式の手法じゃないかと思うのですが、そうすると別な人物が頭に思い浮かんでしまう。

 


スギちゃん 「ワイルドだろ~」 [DVD]

 

卵は飲み物です

 

目覚めのコーヒーを飲み干した後、朝倉はおもむろに

 

戸棚から卵を五つ取り出し、それを生で胃に収めた

 

なるほど、「場所を移し替えた」のですね。

蛇だって、丸飲みしたあと殻は割って出すというくらいだから、それと同じか。

 

しかしこの戸棚、ゆうべウォッカとサラミを出した食器棚とは別のものだろうか?

 

だいたい、今は11月だから良いかもしれないが、生卵を戸棚に保管していて大丈夫なのだろうか?

 

現代の我々は、少し大げさな衛生観念の徒になっている向きもあるので、昭和41年なら、夏場でなければ卵は常温でも問題ないとされていたのか?

 

当時生まれていない私にはその時代の空気感はわかりません。

 

バターの塊を乗せたハムステーキ

 

朝食を終えた朝倉は、現金輸送人を襲う計画のため、いつもより早く家を出て行動し、出社直前に有楽町のグリルに入ってハムステーキを注文するのですが、そのくだりは別の記事に書いているので割愛します

 

blog.dbmschool.net

 

毎日昼ラーメン

朝倉君は安月給にあえぐ若者なので、会社で摂る食事もきわめて質素です。

 

その辺の事情は、こちらの記事で説明しています。

blog.dbmschool.net

 

昼休み、なぜか上司である係長が、外食に出られない貧乏メンバーの注文を集めて回る。

 

「朝倉君、君は例のヤツだね」

「ええ、ラーメンにしときましょう」

 

なんとなく上から目線な朝倉の態度が問題にされることはなく、『とにかく安いラーメンを頼む奴』というだけの認識なようです。

 

f:id:db469buncho:20210407162540j:plain

 

しかし、際立って大食漢の朝倉です。

この程度の昼飯では、冒険後半のホイミぐらいの回復しか期待できないでしょう。


ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ホイミスライム