またまた引き続き 物語の14日目 11月22日(火) 18:30~22:00のあたり
定時後、京橋の会社から渋谷まで移動して5人前のホルモンを完食した朝倉哲也。
彼はその後、一旦上目黒のアパートに戻ります。
<ホルモン喰いの様子はこちらでご確認ください⇩⇩⇩>
意外な強敵に戦慄する朝倉哲也の話
いったん帰宅し、そこから夜間の行動が始まるパターンが多いので、朝倉が再び外出したことは、もはや気になりません。
はっきり言って、興味もない。
私は彼のハードボイルド的行動には関心がないためです。
朝倉がその行動パターンに入る際には、必ずと言ってよいほど活動前に腹ごしらえし、その後は翌日まで食べる場面の無いストーリーが延々と続く。
退屈だ。
私が『蘇える金狼』という作品を読んでいて、ついついスッ飛ばしてしまうのは、それらの夜間行動を描いたページです。
「歩く行者ニンニク」と化した男に戦いを挑んではならない(クリリンを除く)
さて、借り物のスポーツカーを返すために麻布まで出向き、返すついでにひと暴れした朝倉哲也。
その後タクシーで渋谷まで戻り、京子を騙すために偽名の印鑑を買います。
ちなみに、前回の記事で書いたように、彼はこの直前にホルモンを5人前も平らげている。
それは、強烈なニンニクの匂いを放つタレにどっぷり浸かったシロモノです。
<ホルモンを詳しく描写した様子は、物語1日目を描いた⇩⇩⇩こちらでご確認ください>
ゆえに、ひと暴れして車の貸主にダメージを食らわすつもりなら、「は〜っ」てすれば充分だったのにと思う。相手がドラキュラなら即死レベルだ。
ついでに言えば、印鑑を買った文房具店の店主にも、彼は容赦のないダメージを与えているはずです。
思えば、スポーツカーを貸した小竹という男は、凄まじい異臭を放つ朝倉になぜ絡んだのか?
クリリンと小竹の関係性については色々と こじつけて 調べてみたいところではありますが、話が逸れてしまうので割愛しましょう。
鶏の丸焼きください、、、3羽分
そんなことより、朝倉は印鑑を買ったあとで、遅くまで営業しているスーパーマーケットへ入り、食料品を買っていたのです!!!
スコッチと鶏の丸焼きを三羽買い込み、別のタクシーで上目黒のアパートに戻った
( ^ω^)・・・
どうやって持ったんだろう?
包装は? そもそも店内カゴに入った?
っていうか朝倉くん、スーパーではカゴ持つの?
ハードボイルドが腕にカゴぶら下げてるww
ってか、もはやそれはカートで運ぶレベルでは?
#会計済むまで晒し者ww
#これ持ってレジ並んでるとこ見られたくねえ
#ねえママあのオジちゃんなにー?
#あれを買うからレジまで運んでくれ
#お包みしますか?
#安心・安全の紙袋
#半透明以外は回収できません
あ〜〜っ、いろいろ気になるっっ!
インドの路地に、ニワトリどろぼう現る!ニワトリどろぼうとは、マレー語で「抜け目のないストライカー」のこと。#サッカーことば#マレーシア#Malaysia #curiayam pic.twitter.com/LAEF9vcuQ4
— サッカーことばランド (@sakakotoland) 2018年6月23日
今宵の酒は、深手を負った身に沁みる
この夜の朝倉は、鶏の丸焼きと一緒に買ったウイスキーを、たった半分飲んだだけで眠気に襲われて就寝しています。
たった半分で??
ホルモン焼き5人前を食べて、彼の肉ゲージは満タンだったはず。
その後の小競り合い程度では、彼のHPゲージが減るはずなどない。
⇧こちらの画像は「ひきこもろん」さんのサイトから頂きました。
となれば、どこでダメージを負ったのか?
私は絶対、スーパーマーケットでの精神的負担が原因だと思う。
次回はこちらの記事です