社内で「生産性」をしたり顔で語るインテリたちは、やたらと「ROA」やら「ROE」なんて言葉を口にしたり、「割引現在価値」だの「原価計算」などとのたまう。
それでどんな創造的な論旨を展開をするのかと思えば、結局のところ「CD(コストダウン)」、「CD!」を互いに言い交わし、「だよな?」的意味不明な笑みとともに、曖昧に話を終えたりする。ン?結論はどうなった?
以前、そんな打ち合わせに同席した(させられた)ことがある。
「CD」を口にするメンバーたちを見てショッカーの戦闘員を連想し、思わず笑ってしまいそうになった。
「CD」が発音的に「イー!」と似ているうえ、やたらと繰り返すからだ。
随所で「イー!」「イー!」と言い交わす声がさざめくなか、およそ建設的な話は為されない。
【ショッカー戦闘員(寝ころび)】仮面ライダーシリーズ ショッカー戦闘員デスク侵略大作戦!
『実務作業を省力化する仕組み作り』といった類の話はない。
(というか、その手の話はさせてくれない。じゃあ呼ぶなよ……ン?仲間と思われたか?)
「人員を減らす話」と「時間外手当を出さないから残業させるな」が主題の話などクソ面白くもない。
そして、合間に「イー!」「イー!」
なるほど。どうやら、ショッカーの会議に出席していたらしい。
そういえば死神博士を思わせる男もいたっけな・・
HG 仮面ライダー 10 死神博士 恐怖の正体 編…『ムササビードル』 ショッカー怪人 フィギュア (単品販売)
思わず足をドンと踏み鳴らし「そんなことじゃライダーに勝てないだろう!」と激を入れるところだったぜ、、ミスターKみたいに
あまり思い出したくない記憶だ。