買ってもいないド壺にハマっているなぁ‥
広告塔になって「買わせた」側なんだが‥
この「国葬は政権にプラスと考えていた」という記事を読んでいて
ふと
「アレ? どこかで見た言い回しだ」と思ったのがコレ
岸田総理としては「①自分の決断は国民の大歓迎を受けて、国葬によって逆に政権に勢いがつく」
国葬やれば国民は乗せられて統一教会のことはなおざりに。
それに、ヒーロー安倍晋三の葬式を仕切ったのは、俺サマだ!!
信長の葬式を盛大にやることで『後継者』の座を世間に印象付けた秀吉にあやかったのか?
でもそんな器じゃないだろ?
上の引用文は、かつて読んだ記事によく似た言い回しがある。
頭の中のお花畑に思考をすっかり奪われて大やけどする奴のことが書かれた記事だ。
そう、彼のことである。
「攻め込んだ我が軍は、住民の拍手と歓声によって迎えられ、政権は否が応にも盛り上がることだろう」
そう考えてウクライナに攻め込んだお花畑の独裁者・プーチンのことだ。
もしも現総理が「国葬で我が権勢を盛り上げよう」などと考えているのなら、それはプーチン以下なのでは? 死者への冒涜も甚だしい。
安倍ちゃんの死を政治利用しようとしている浅ましさを叩く声もずいぶん見たが、たしかにそうだ。
だいたい、独裁者の周りにいる奴の脳ミソなんて、おしなべて腐っている。
こんなやつもいたな。
「マスクさえ配れば、不安は『パッ』と消える」
「星野源に乗っかれば、国民はみんな喜ぶ」
発案者は “官邸の金正恩” と呼ばれた官僚。
たとえも最悪。しかもやっぱり独裁者。
今回の国葬騒ぎの裏にも、こんな仕掛人がいたのではないかと勘ぐってしまう。
強硬開催一択は、2020年の「GOTO」、2021年の「五輪」。今年は「国葬」なの?
しかし、本当にやるの? 国葬・・
まさか「安全・安心の国葬開催」とか言わんよな・・
そのパターンは去年見たぞ。
「聞く力? 何それ?」とか言い出さないか心配だ。