昨日から始めたファスティングの2日目の朝を迎えました。
このところかなりテキトーな食生活を送っていたから、そのツケで頭痛やめまい、倦怠感や吐き気といった、体組織修復作業時の辛さが多少はあるかと思っていましたが、不思議なくらいなんともない一日のスタートとなりました。
昨日は岩盤浴で大汗をかきました(入浴前体重63.5kg ⇒ 入浴後62.2kg)。
2時間だったので、途中で水分補給も念入りにやっております。
今回つくづく思ったのが、出た後の発汗対策の必要性について。
時間いっぱいまで浴室にいると、店を出るときまで発汗が続いてしまい、外で汗冷えする羽目になる。
あらかじめ着替えを持っていき、ロッカーキーを返した後も店内でしばらく休憩し、落ち着いたときにトイレで着替えるのがよい。
寒い時期には絶対そうするべきと痛感しました。
さて、今日はひたすら休むか、トレーニングなどで動き回るか?
3日目の徹底休息を見越して今日は色々やるか?
いずれにせよ、内臓には少し早い正月休みです。
ちなみに、3日程度の短いファスティングに、あまり高価なやつは必要なかろうということで、ドリンクは以下のものを使っています。
【あす楽対応】第一酵母 コーボン マーベル 525ml 3本コーボンマーベル 525ml[酵母]
この「まがぬまの店」というショップは富山県にある「株式会社くすりの大成堂」で曲沼さんという方が運営しているようです。
リピーター特典もあり、私は何度も利用させてもらっています。
人気のあるショップらしく、なりすましが出現したとのことですが、たしかにシンプルでわかり易いぶん消費者が取っつきやすい点につけこまれたのかもしれません。