【感情会計】善意と悪意のバランスシート

善と悪の差し引き感情=幸福度

スタバで美味しかった「季節のおすすめ」メニュー

いつも行くスタバで気になった商品があると、スタッフの方(スタバでは「パートナー」と呼ばれるらしい)に質問して教えてもらうのですが、最近美味しかったケーキがあったので、備忘録的に記載したいと思います。

 

(期間限定商品のため、その時に書いておかないと埋没してしまうと思うので)

 

 

洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキ

f:id:db469buncho:20220312051545p:plain

洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキ|スターバックス コーヒー ジャパン | フード メニュー : デザート

 

クリームがたっぷりな印象で、強烈に甘そうな気もするけれど、スタバの商品で甘さがきついと感じたものはほとんどない。(近年は特にそう)

 

パートナーさんに話を聞くと、想像通り「甘さはふんわりしていて、強くない」との答えでした。

 

私がよく行っている店舗のパートナーさんは皆、その類の質問に対する回答が正確で、味わいや風味に関する説明(とくに感想)は額面通りに受け取って間違いないため、彼女が「ぜひ食べてみてください」とお勧めしてくれたこのシブーストを、後日注文してみました。

 

見た目のボリュームのわりに、クリームが物足りない「意外な理由」

写真を見た感じでは、クリームのボリュームが大半な感じです。

 

「これで『ふんわりと控えめな甘さ』とは思えないけどなぁ」

という ”見た目印象” を持ちつつ、いざフォークを入れてみると、その印象はすぐさまガラリと変わる。

(まだ食べていないにも拘わらず)

 

写真だと控えめなフルーツが、フォークを入れると結構しっかりと自己主張してくる。

 

意外に多めに混ぜ込まれているのです。

 

瑞々しい洋梨とリンゴを堪能しつつ、むしろシブーストクリームをもっと味わいたいという、一種の物足りなさを感じさせてきます。

 

むしろ欠乏感をおぼえる中において「クリームの甘さがしつこいな」などという感覚はありえない。

 

途中で何度も「フルーツを避けて」フォークでクリームだけを掬って口へ運び、確かめましたが、実際にクリームの甘さは控えめです。

 

結果的に「もう少し食べたいな」と思いつつ、完食しました。

”お勧め” に従っておいて正解でした。

 

さくらシフォンケーキ

f:id:db469buncho:20220312051541p:plain

さくらシフォンケーキ|スターバックス コーヒー ジャパン | フード メニュー : デザート

 

「洋梨とアップルのカスタードシブーストケーキ」のことを聞いたついでに、”彼女のおすすめケーキ” を尋ねて紹介されたのがこちらの「さくらシフォンケーキ」です。

 

桜の風味が想像以上に濃厚で、シフォンケーキのスポンジに抱いた期待を、良い意味で裏切られました。

 

口に含んだ瞬間にわかるのですが、スポンジがとてもしっとりとして、わずかな風味でもしっかりと感じられるようになっている。

 

スポンジの底力

しばらく前に、別なパートナーさんから「シュガードーナツの配合が変わって、『ベーキングパウダー感』がグンと減ったんです」と教わったことがあります。

f:id:db469buncho:20220312054500p:plain

(彼女の「味」へのこだわりもまた、私がこの店舗を信頼する要因のひとつです)

たしかに、シュガードーナツの味わいは、以前よりも豊かになっていると思います。

 

それにしても、やはりスポンジが瑞々しくしっとりしていると、ベースに余力がある分だけ、特徴の引き立て役として頼もしくなってくるのでしょう。

 

「さくらシフォンケーキ」も、その特徴である『桜風味』がしっかりと感じられます。

お勧めされた理由がよくわかります。

 

心地よいスポンジの舌触りと、フワッと薫って消えていく桜の風味を幾度となく感じているうちに、こちらもあっさりと完食。

 

ちなみに外側のクリームもほんのりと桜風味で、『桜風味を引き立てるスポンジ』の、さらにその引き立て役として良い仕事をしていました。

 

(今回、備忘的に書いたつもりだったけれど、なんだか紹介記事みたいになったな・・)