【感情会計】善意と悪意のバランスシート

善と悪の差し引き感情=幸福度

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第2弾「主人公はどうやって生計を立てているの?」③

前回までに『正業収入のあるライダー』『学生ライダー』『資産家ライダー』の面々を挙げてきました。 繰り返しますが私がこの一連のブログ記事の題材にしている平成ライダーは、初作【クウガ】から【ウィザード】までの14作品です。 このうち【龍騎】【響鬼…

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第2弾「主人公はどうやって生計を立てているの?」②

往年の仮面ライダーのナレーション風に冒頭説明をしてみますので、中江真司さんの声を想像しながら読んでみてください。 台湾生まれの作家、邱永漢氏はこう言った 小説を書く際つねに気にしていたのは『いま主人公の財布にはいくら入っているか?』だと 人物…

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第2弾「主人公はどうやって生計を立てているの?」

さて、気を取り直して第2弾。 我々の生活のリアルさと最も同期するであろう「生活の糧」 仮面ライダーの主人公たちは、この問題をどうやってクリアしているのか? ここが完全に無視されているようなら、私ならちょっと観る気にならないかな。 台湾生まれの…

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第1弾「変身ベルトっていつ腰に巻くの?」⑦

かなり昔の記憶ですが、中川翔子さんのエッセイ本の話から初めましょう。 ネットの宣伝ページで見ただけなので書名も忘れましたが、本の帯に書かれていたとおぼしきフレーズが、私に刺さったのです。 うろ覚えですが 「ベルトが外れた仮面ライダーが、変身解…

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第1弾「変身ベルトっていつ腰に巻くの?」⑥

時間がない! もう出ないと遅刻する! 財布、時計、鍵、携帯・・え~と、あとはゴミだ、ゴミ出さなきゃ! それからえーと・・ 誰もが経験するこの慌ただしさ。 たとえ今日はミスなく乗り切ったとしても、こんなことを毎度繰り返していれば、やがて 「いけな…

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第1弾「変身ベルトっていつ腰に巻くの?」⑤

「【555(ファイズ)】は、私が初めてリアルタイムで視聴した平成ライダーである」ということを、最初に言っておきましょう。 (以降【ファイズ】で統一します) 昭和ライダーの知識しかなかった私に、パラダイムシフトが起きるほどの大きな衝撃を与えた…

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第1弾「変身ベルトっていつ腰に巻くの?」④

戦隊ヒーローシリーズでは、変身直後のメンバーが一人ひとり口上を述べ、見栄を切り、最後に背後で当該色の爆発が起きるおなじみの演出があります。 戦隊の中には1分をゆうに超える「メンバー紹介パート」を持つグループもあるそうです。 「敵はそのあいだ…

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第1弾「変身ベルトっていつ腰に巻くの?」③

私が見ていた平成ライダーは【クウガ】から【ウィザード】までの13作 その中で、変身ベルトの描写が、普段のときでも全体の成形を保って表現されていたのはたったの2作品しかない。 それが【カブト】そして【555(ファイズ)】です。 ただしこの2作品…

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第1弾「変身ベルトっていつ腰に巻くの?」②

いざ、怪人出現! ということになった。 ここで、普段は身につけていないベルトを巻くにあたり、①不可思議系と②完全物理系に分けてみます。 たとえば【クウガ】では、ベルトは古代遺跡から魔物(未確認生命体)とともに発掘されます。 EPISODE 4 疾走 不可思…

仮面ライダーの大人向けリアリティ:第1弾「変身ベルトっていつ腰に巻くの?」①

以前の記事でふれた仮面ライダーをバカにする ”知的な大人” である私の知人が喜びそうな『大人向けドラマ』でも、さすがにあり得ない設定が過ぎると視聴者が呆れてそっぽを向くことがあります。 blog.dbmschool.net やはりそこには、一本芯の通ったリアリテ…

仮面ライダーを「テレビショッピング」として眺める大人の楽しみ方

私は昭和のライダーは子供時代に観ていましたが、大人になってから接した平成ライダーも、初作の『クウガ』に始まり、2012年から放映された『ウィザード』までは全部観ています。(そこで途切れてしまった理由があるのですが、今は割愛します) 各シリー…

特撮を「子供だまし」と否定する場合の注意事項

「平成ライダー」という呼称が一般化し始めたのは、平成12年頃からではないかと思います。 オダギリジョー主演の『仮面ライダークウガ』を皮切りに毎年新しい作品が放映され続け、やがて完全にシリーズ化。最大の特徴であった元号は、すでに平成から令和に…

【スターバックス】お淑やかながら豊満な魅力たっぷり パイ生地の箱入り娘 〜 生チョコ in チョコレートパイ

新メニュー登場に備えてチケット化しておいたリワード 期限が迫っていたので、満を持してここで投入少しお高いけれど、これでケーキ代は無料 飲み物のほうはフードペアリングでオススメの【カフェ・ベロナ】のプレスという陣容で臨みました。 最初に言ってお…

【スターバックス】悪だくみ?謎多きお方 〜 クッキーとチョコレートのパウンドケーキ

こんなヤツだったんです、ハイ。(本日撮った写真) でも、去年はこんなに親しげだったんです、ハイ。(昨年の2月に撮った写真) 味はとってもストロングなチョコの集合体『バレンタイン仕様』 簡単に味を記録 クッキー チョコレート(キューブ型) 中央の…

【北斗の拳の食事情】③ケンシロウが食事しているレアなシーン

北斗の拳の象徴的な食事シーンの第3弾は、『ケンシロウがモノを食べるシーン』 私が知るかぎり全245話の中で、たったの2回しかないというレアなカットの紹介です。 「メシを喰うケンシロウ」は作品世界にそぐわない 断ることのできない「まあ一杯やんなさ…

【スターバックス】自宅でじっくりと豆を味わう ~ グアテマラ カシ シエロ

12月29日。 年末年始休みに入ると、たまっていた疲れが一気に噴き出したような体調不良。 実家に持って行く常備菜を作ったところでエネルギーが切れて機能停止したまま、ほとんど何もできずに大晦日、元旦を過ごし、実に昨日2日まではほぼ寝正月(というかダ…

【スターバックス】幕之内一歩とキルアの共闘? 〜 オレンジのカスタードタルト

今日で今年の勤務は終わり。 最終日の朝は、新メニューの中でも特に期待の大きかったこれを食べてみよう。 おりしも今日はダブルスターデイ。リワードのスターを稼ぐにはもってこいだ。 ということで【オレンジのカスタードタルト】と、相性が良いと言われる…

【ウルトラ公務員】力説の理科雄センセーに賛同し、いっちょかみする件

『空想科学読本』でおなじみの柳田理科雄先生は、語りも上手で面白い。 かつての読者たちも、まさかYouTubeで柳田節が聞ける日が来るなんて、当時は想像もしなかったでしょう。 初代の宝島社から出たシリーズ1作目から読んでいた私もその一人です。 ナット…

少なくとも40代から始めておきたい。『足首冷えのデバフ』はこれで防止しよう

「『首』と名の付く体の部位を暖めましょう」というフレーズは、この時期になると時々聞かれます。 「なるほど。『首』ね」 しかし、気になる「首」というとどうしても頭の至近距離にあり、特に寒さを感じやすい『頸部の首』が最初にあげられる。 結局のとこ…

【北斗の拳の食事情】②マズそうなメシ

北斗の拳の象徴的な食事シーン・第2弾です。 今回は『マズそう』がテーマです。 前回も軽く書きましたが、北斗の拳は愛憎や友誼・信念や使命といった、熱い想いや形而上の世界観を描く物語ゆえ、「食事」を表現する重要性は低く、さほど重視した描かれ方は…

【大好き!】固くてスパイシーな「サラミ」

私が子供の頃に魅了された「サラミ」 ピッツァではスライスされた形でお馴染みですが、少年時代に我が家でお目にかかるのは棒状の固いやつ。 薄いビニール状の膜で全面がコーティングされ、それを剥がさないと食べられないという点で、類似品としてチーカマ…

【スターバックス】中心は『チョコレート色の池』だが・・ 〜 チョコレートクランブル ムースケーキ

ヴァルヘイムの平地バイオームにあるタール池にも似た、ひときわ目立つ漆黒が心を獲る『チョコレートクランブル ムースケーキ』 中からグロウスが飛び出してきそうでドキドキ・・とヴァルヘイムネタはさておき、登場から気になっていたケーキです。 チョコ感…

孤独なグルメ『蘇る金狼』番外編(16)~作業服でハンド・バッグを持ってはいけない

さて、あっという間にボロニアを吸い込み、自らの体重を1キロほど増量した朝倉哲也。 11月26日(土)の未明の出来事でした。 その時の様子を詳しく知りたい方は下の2記事をご覧ください。 blog.dbmschool.net blog.dbmschool.net 半日勤務の土曜日をサ…

経済対策で消費減税が最も適している理由

「消費税を上げるのにどれだけ苦労したと思ってるんだ!」 「一度下げてしまったら、上げるのにどれだけ大変なのかわかってない!」 いや、だからこそ消費税を下げたほうがいいでしょう、と思う。 「上げるのが大変」だからこそ、効き目がある 消費税率を上…

【スターバックス】思わず変身しそうな手応え 〜 ストロベリー メリークリーム ケーキ

「見た目スリムなのに、なかなかボリュームあるんだね」 怪しい褒め言葉は、このケーキに向けられた賛辞だ。 【ストロベリー メリークリーム ケーキ】という、最後のワザみたいな名称をつけられたこのケーキは、今回の ”季節のメニュー” で最後に攻略する相…

議長がちょっとでもまともに働くと、議会は様変わりするなぁ・・

しばらく前から安芸高田市の動画を見るようになっていますが、今回初めて、議長がこれまでとの比較で「異次元のまともさ」を見せていて驚きました。 この程度でも「異次元」と言えてしまうほど、ひどい議長ばかりを見てきたので、やはり議長がまともだとこれ…

【北斗の拳の食事情】①違和感をおぼえる設定を語る

北斗の拳は、純粋なバトル漫画です。 愛憎や友誼・信念や使命といった、熱い想いや形而上の世界観を描く物語において「食事」を表現する重要性は低く、さほど重視した描かれ方はしていません。 しかし北斗の拳の舞台である「インフラや社会秩序が崩壊してし…

【口中探訪】頭がボケない味の探し方

食べ物を口に含んだときの「感じさせられる味」と「見つけに行かないと感じられない味」の種類の違いについて、どんな印象をお持ちですか? 『隠し味』に気づける能力 ひそかに使われている隠し味を言い当てて作った相手が驚き、お互いに嬉しくなる経験は多…

【スターバックス】じつは『雪降るケーキ』だった 〜 ホワイトモカケーキ

ほうじ茶系の奥ゆかしさに対するアンチテーゼのように、カフェモカやホワイトモカの「これでもか!」的な ”甘い甘い自己主張” スタバのこの落差は健在でした。 【ホワイトモカケーキ】 ビバレッジのほうのホワイトモカが結構お気に入りの私にとって、これは…

「増税メガネ」は不協和を演出する『悲鳴』かな?

自分への痛みや恐怖がないと、無関心な人間は動かない 小学生の頃に聞いた話。 夜、ひとりの女の人が仕事帰りに住宅街を歩いていると、怪しい男に追いかけられた。 「助けて!」 そう叫びながら逃げる彼女。 静かな住宅街に、その悲鳴は聞こえたはず。 しか…